発見

ここ最近は、なんとかしたいことがあり、それをどうにか良い方へ向かわせようと奔走している。まだ何も変わっていないのだけど、でも少しずつ頑張っている。そして頑張っている内に気付いたことがたくさんある。今回1人では限界があると思い、開き直って色々な人に相談してみた。これまでは迷惑になると思って大きな相談事は控えていたけれど、皆すごく優しく聞いてくれた。むしろ1人で抱えるな、とさえ言われて。素直な感情を許容する懐の大きさを感じたし、これを機に仲良くなった人も多い。あと、自己肯定感が上がったかも。それこそ自分がもっと出来る人になれればもっと上手くこなせるようになるだろう、自分がまだまだなだけ、と思っていたから1人で抱えていたんだと思う。だけどPrelimの合格と周りの助言がそのような呪縛から解いてくれた。自分はまだ成長過程だけどそんなに卑下するほど悪くないと気付けた。話を聞いてくれた全員に感謝ばかりである。今回の行動により、迷惑をかけることになる人もいるので、それでも、いやこれが自分にとっては正しいと言い聞かせて進めていて、何度も迷ったり怖気付いているけれど、優しい友達に支えられてなんとか頑張れている。
あとルームメイトに編み物が得意な人がいて、彼女がやっているのを見て自分もやってみたいなあと思ったので、糸と編み棒を買って始めてみた。知らなかったけれど、集中して編むのは瞑想と似ていて、編むことで割と助かっている。ストレスへの対処法が1つ増えた。

コメント