この1ヶ月ほど頭を悩ませていた事がひと段落着いた!人生初、車を買いました。車あると便利だよなあと飲み会で呟いたことを発端に、学科の友達から車を格安価格で売ってもらえることになり、その手続きに追われていた。彼女がお祖父さんから車を引き継ぐことになり、今の車を売ることに決めたものの、今の車は家族で昔から使ってきた車だから、古いし走行距離が長いけどスクラップにならないよう知り合いに売りたいということだったらしい。トヨタの車で、今の所全く問題は見られずちゃんと走る。話が始まってから、経済的に買う余裕があるかの確認、車の状態を知り合いの伝手でメカニックさんに見てもらい、保険に加入、駐車スペースの確保という流れを経て、代金の支払いとTitle transferという手続きを済ませた。このTitle transferを今月中にしなければ、売主の所有権が期限切れになってしまい権利譲渡が出来なくなってしまうということだったので大慌てで進めた。実はまだミネソタの免許を取っていないので、国際免許でゴリ押してなんとか無事完了し、ナンバープレートをもらう事が出来た。慣れないことばかりで大変だったが、色んな人の手助けを受けて、なんとか期限までに終えられて安堵と感謝でいっぱい。明日は免許の実技試験を受けてくる。受かりたいのだが、確率は五分五分だと思うので、上手く行くことを願うしかない。

コメント