卓球&バドミントン

 


授業が始まって最初の1週間が終わり、一息つきつつまた来週分の宿題に向き合わなくては、と思っていたのだが、昼頃に同期から急なお誘いがあり、大学のジムに集まって卓球とバドミントンをしながら良い汗を流した。どうやらItasca合宿から卓球にハマった人が多いようで、中にはマイラケットを買った人もいた。少しだけ運動したいしソーシャルアクティビティもしたいかな、という軽い気持ちで向かったのだが、かなりガッツリ運動して気づいたら夕方5時である。宿題に全然手をつけられなかったし、他にもやろうと思っていた雑事が手付かずで焦燥感が高まるところではあるが、人と話すことでこんなにも気が楽になるとはと気付かされた。ここ1週間ほどコロナの隔離期間で全く人と会っていなかったし、最初休んでしまった事もあって授業について行けるか心配で余裕が無かったけれど、今日皆と遊べてすごく前向きになれた。良い時間を過ごせたので本当にありがたかったなあ。さて、じゃあ運動不足が祟って足ふらふらなのですが、ひとまず気合入れて宿題しますか。

コメント